ペレ伝授!
更新日:2020年10月15日
6月よりスクール1期生として学ばせていただいている古式ロミロミですが、すべての手技を学び終え技術テストを経て
本日、エネルギー伝授を受けて参りました♪
手技修了とペレ伝授の2つの認定証をいただきました!
古式ロミロミではハワイの土地神様ペレのエネルギーを使わせていただきます。
従来のロミロミとも他のエステとも異なる唯一無二のポイントはコレです。
ハワイにキリスト教がやってくる前、あらゆるものに神が宿ると自然を信仰していた彼らの中には厳しい修業ののちに特別な技術や知識を備えるカフナと呼ばれる人々が居ました。
端的に言えば「専門職」ですかね。
王族や支配者階級につかえるカフナが彼等を癒し、時には病を治す、ヒーリング行為そして医療行為として行っていたのが古代ハワイのロミロミです。
本来ならば触れてはいけない人に施すんです。
揉んだり押したりなんて首が飛びますw
そこで、カフナはマナ(自然のパワー)を用いることで触れるか触れないかの超ソフトタッチでロミロミを施したのです。
キリスト教に改宗されたハワイではマナを用いるロミロミは異教のものとして禁止されてしまい、現代ではボディワークで人々の疲れを癒すものに姿を変えてしまったのです。
古代のロミロミを蘇らせた古式ロミロミは
エネルギーのみで肉体と魂を癒します。
ペレのエネルギーは不要不浄なエネルギーを消失させるという特殊な効果があります。
不要不浄ってなんじゃい?!って思いますよね( ̄▽ ̄;)
要はう◯こですw
特に霊体(=魂)の部分にたまったもの。
人間は生まれるときに肉体に魂がぴったり重なることで生命活動をはじめます。
霊体は感情や癖といった無意識の部分(潜在意識)を司っていてあらゆる情報を記憶し蓄積しています。
その中の不要不浄なものを消すんです。
気付かないうちに溜め込んだストレスや疲労、自分でも思い出せないほど昔に刻まれたトラウマ、不摂生を続けることで習慣化してしまったもの。
老廃物や肩こりや筋肉痛も細胞が蓄積し習慣化してしまったモノですよね。
そういうモノを消すことで、今までにないクリアな状態になることができます♪
人間は生まれる前に自分で人生設計をしてさまざまな選択肢を用意してきています。
大小の選択によって人生設計の本流を進んでいる人もいれば支流に迷い込んでしまっている人もいます。
ペレのエネルギーは、人生設計の本流に近づくように「本来の自分」「ありのままの自分」に戻れるようにサポートしてくれます。
身体も心も軽くしてくれます。
新型コロナウィルスにより生活そのものが激変してしまっている現在、私たちを強力にバックアップしてくれるものだと思っています!
その後、消失してエネルギーが枯渇した状態のところに膨大なヒーリングエネルギーを送って自己治癒力および免疫力を活性化させます。
ヒーリングエネルギーのみで行っていた今までの施術よりも沢山の良いエネルギーを取り込むことができ、より元気により健康に!を目指せます♪
ペレのエネルギーを使うのは今日からがスタートです。
まだレベル1です。
お友達の皆さんにご協力いただくことで沢山使ってレベルアップさせていただきたいです。
ただ、そろそろ無料の練習だと正直お財布がキビシイ…オイル代とか備品もあるしね…。
宗家にモニター価格での施術を許可いただきましたので、卒業までに是非お試しいただき私を育てていただければありがたく思っております!
そして、気に入っていただけましたら引き続きお客様として末永くお付き合いいただけるよう今後とも精進してまいります!
クラニオネックセラピーのイベント価格であり、100人チャレンジ価格にあわせて
120分4000円
にて提供いたします♪
なお、卒業後の通常価格は90分15000円~となります。
11月になりまして自信がついていたらモニター価格を1段階上げさせていただくかもしれませんので、その点もご了承下さい!
可能でしたらSNSなどでご感想のシェアをお願いできましたら嬉しいです♪
ホームページ内のコチラもあわせてご覧くださいね!
究極のエネルギーワーク
究極のリラクゼーション
古式ロミロミを体験しにいらしてください♪
是非ご協力お願いいたします!
なお、オイルエステを基本としていますが、お洋服を着たままでの施術も可能です。
その際はあまり締め付けのないゆったりとした服装でお受けください。
スクール卒業まで残り2ヶ月。
無事にカフナとなり卒業できるよう、技術はもちろんのことですが、ホスピタリティーも人間としての自己成長も一歩一歩を一生懸命学んでいきたいと決意を新たにしているところです。
自分自身がこれからどうなっていくかが楽しみだし、新たな切り口で皆さんに沢山の恩返しが出来るかと思うとワクワクです☆
素晴らしい施術に出会え学ばせていただけている幸運に感謝し、共に歩み切磋琢磨できる心強い仲間の存在にも、これまで私たちにご協力くださり応援してくださったお友達にも、そして家族にも、心より感謝申し上げます!
今後ともよろしくお願いいたします♪
Comments