先週札幌に行ってきました!
今まで高校の修学旅行でしか行ったことがなかったのに今年2度目です。
しかも大嫌いな冬(←寒いの苦手)に自分から突っ込もうとするだなんて無謀ですw
札幌にはルイたんの同胎児バジルくん(ルイたんより前に他界)のママさんがお住まいです。
旅行前半はママさんと、そして妹分のミントちゃんに会いに。
今回はお泊まりさせていただいちゃいました♪
東京では味わえないホワイトクリスマスを満喫させていただきました♪
12月の初旬にどさっと降ることはまれだとのことですが、多すぎず少なすぎず、やりたいことも出来て寒さも体感できて、ちょうどよかったな~と思いました。
ミントちゃん、ルイたんと血のつながりはないハズなんですけどすごく似てるんです。
サイズ感もまさにルイたん!写真のお洋服は6月に来たときにプレゼントしたお下がりなんですよ!今回追加でたんまりお渡ししたので、着潰してもらえたら嬉しいな~!
2日目3日目はカラーオブカバラの先生である
のサロンへ!
3日目は日帰り真王さんも合流して特製スープカレーをいただきました~!
14日のなごむさんでのイベントデビューに備えてセッション練習をみっちりと☆
何しに行ったのか自分でもよくワカランくらいぎゅうぎゅうですが、当初の目的は練習。
…うーんでも思い返しても遊びに行った感は否めない。
ご協力くださった札幌のお仲間とのマニアックカバラトークも本当に楽しくて、
気付いたら声がガラガラに枯れてるほどでしたw
ここに来るまでみかさんとのほぼマンツーマンで教えていただいてましたし、活動するようになってからも基本的には独立独歩な感じなので、全然気にしてはいないんですけど孤独ではあるんですよね。自分なりのスタイルでのセッションは出来ても他を知らないし、そもそも占いに興味があってここにたどり着いたワケではないという変人占い師なのでセッションって受けたことが一度もない。
「セッションとは?」「占い師とは?の」比較対象もなければお手本すらないんですw
同じモノを楽しく学んでいる方たちとおしゃべり出来たのはほんとにうれしかったし刺激をたくさんいただけました♪
2日目夜は20年来の友人(だけど実際会ってるのは4~5回程度というこれまたフシギな縁…)にジンギスカンに連れてってもらい、美味しいデコドーナッツを食べながら爆裂トークし、碁盤の目な道路状況が逆にちっとも覚えられない私をホテルまで送り届けてもらいw
3日目に帰るときはみかさんご夫婦に大通公園のイルミネーションに連れてっていただき
スイーツ男子にパフェを与えてもらいw
お勉強もちゃんとしてはいますが、それ以上に遊びの部分や関わってくださる皆さんの懐の深さがとても嬉しくて楽しくて、やっぱり年に数回は行きた~い!と思ってしまうのです♪
今後ともよろしくお願いいたします!
そして帰ってきてから徐々に通常モードに戻している現在。
昨夜は小学校の同級生からコーチングのセッションを受けてみました。
これから定期的にトークして、何か得るものがあったらいいなぁーと思うし、セッションしてくれる友達にも基本悩みがないぱーぷーな自分から何かを引き出すのはひとつの経験になるのかなぁと思ってみたり。
コーチングって、自分で頭の中を整理していくのを手助けしてもらうものなんですね♪
私は何がしたいのか。どんなサロンにしていきたいのか。
自分の中では無料モニター期間が終わったこれからがスタートだと思っていて、まだ方向性だの改善点だのを考えられるほどパーツが揃っていないと思ってるんですね。
それが数か月後に「自分のスタイルはコレ!!」って確立できてたらいいなーと、昨日の初回セッションを受けてみて思いました!
まぁ~見事なくらいそんな予定を自分でセッティングしてあるのが面白いところでしてw
これから先が楽しみです!
それと12月になって不思議なことが続いてるんですよねぇ~。
私、いろいろと「巻き込まれ体質」なんですが、「巻き込み体質」でもあるんだなと。
なぜか仲間に引き入れちゃうとか、私と関わってくれたことでその先に発展があるとか、全然交流のない人たちが私を媒体にして繋がっちゃうとか、そんなことが多いです。
今日もお会いした方が「コーチングに興味ある」…って私昨日受けたばっかりですけど!?みたいな…。
これも私の強みなのかなぁ~と思っております。
変な能力だけど誰かが嫌がるのを無理に繋げるわけでもないし、役に立つならまぁいっかw
コメント