数字別おすすめステイホーム♪
どうやら緊急事態宣言出ちゃうみたいですね~。この増えかたじゃあ仕方ないですけれどね!
うちはパパちゃんが帰ってくるのが20時過ぎなので、ごはん作るのめんどくさい~って時にあつあつをデリ出来ないのか?!っていうのだけが気がかりですw
あたため直すしかないかなw
せっかく最近は占い方面を強化していることですし、今日はカバラ数秘術の数字を使っておうちで気楽にできるステイホームの気晴らし方法なんぞをご紹介してみようかな♪
生年月日の数字をひとつずつ足していって、合計数をまた足して1ケタにしてください!
私の場合だと1978年10月7日。
1+9+7+8+1+0+7+=33
3+3=6 です!
めんどかったら生まれ日で見ちゃってもいいですよ!10日以降の方は足して2桁にしてくださいね~!
1番さん
まったく新しいことにチャレンジ!
今まで手を出してなかったけど気になってたことに集中するといいです♪
一度テンションが下がると引きずられてしまうところがあるので、気分転換というよりも違う形でのスタートをしてテンション上げましょう!
2番さん
映画観まくる!
感性豊かでイマジネーションに富む2番さんはお好きな映画や小説などをお楽しみください♪
一番ベタではありますけど、感情移入出来そうな題材のものがいいですよね!
この際だから感性ごりごりに磨いて自分で作ってみちゃうとかいかがでしょう!
3番さん
好奇心を刺激するような情報集めがよろしいかと♪楽しいのが好きなので、ネットサーフィンしたりYouTube見たりで気楽に過ごしましょう!寂しくなったらオンライン飲み会を主催するとかもどうかな?
基本的にはどんな状況でも楽しめちゃうんじゃないですかね♪
4番さん
ひとつのことをマイペースにコツコツながーくやるのがおすすめー。何かを手作りしてみるとか、いいですね♪
あと、気分が安定しやすいようにステイホーム用のやることローテーションを組んでしまうといいです!
5番さん
頭を使うことがいいですね!パズル系とか、ゲームとか!知的好奇心をくすぐるような、ちょっと勉強もできちゃうような難しいやつがいいです!
ハマリ症ですからツボに来るものがあったら一点集中できます!
6番さん
美的センスがあるので、アートに触れてみるとか、音楽聞いてリラックスするとかがオススメです♪こうもコロナコロナコロナ…だと人の愚痴聞きや情報過多で疲れちゃってるかもですから、ちょっとゆっくりして自分の中のバランスとりましょ!なーんもしないでぼーっとするのもありですよー。
家族のために美味しいごはんを手間かけて作ってみちゃうとかもいいかもー!
7番さん
…いつもどおりでいんじゃね( ̄▽ ̄;)
7番さんにはマイワールドがあってマニアックな趣味を既にお持ちなはずw
好きなだけマイワールドをゴーイングマイウェイしちゃってください!突き進め~!
8番さん
今後のビジネスに役立つような勉強はいかがでしょうか!商才ある8番さんはおうちでも経験を増やし、次のビジネス展開に挑戦するチャンスととらえてください!
あとは身体がなまらないように筋トレやおうちでできるエクササイズもオススメです!
9番さん
植物や動物を育ててみる。実際でなくてゲームでもいいと思います!あと、歌舞伎や落語などの古典芸能に触れてみるのも意外とハマるかもしれないですよ!
その場の状況に自分を合わせるのは得意だと思いますけど、先の見えない不安にフォーカスしてしまうと頭の中が大混乱になる可能性もあるのであんまりニュースばかりに気をとられないほうが無難かもです。
知識を深める時間をもらったと思って、リラックスして楽しい方向に時間を費やしてください♪
ワタクシはこやつの圧の強さにやられながら勉強したりボーッとしたりしておりまーすw
Comments