申請ドタバタ記
るりパン営業許可ですが、昨日保健所に行って申請してきました。
というか
行かされました( ̄▽ ̄;)
昨日は都内某所にあるレンタルキッチンの内見をさせてもらいました。
もし昼間に何かイベントをやりたいな~って思うことがあればいつでも予約出来る場所を確保しておきたかったからです♪
打ちっぱなしのコンクリに白のペンキ…アンティークっぽい無造作なテーブル…カラフルなキッチンカウンター…なかなか好みの場所でした~!
まぁホントに使わせてもらう機会があるかは謎ですけど、可能性のあるものはビシっと先回りしておきたい「先読みの7」気質を発揮しておりますw
で、浅草に戻ってサポートしていただいてる方とかーちゃんのもとへ直行!
そこで申請に必要な書類をお借りして。
近くのコンビニにコピーを取りに行き。
あとは検査立ち会い日の調整のみ。
お。申請書書けばもう出せるよね?
うん。
(しかも全書類持ってる)
書いてこれから出しに行って日にち決めてこーい!
マジかー!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
…と昨日出す予定にはしてなかったものの急遽提出に行く流れになりましたん!
なかなかスパルタな感じです。
でも勢い大事です!
その場で書いて、よし完成!
…ってハンコがない!!!
結局直行は出来ず家に戻ってハンコ捺していざ出陣!
保健所直前まで来てふと気付く。
…ん?手数料その場で払うんだっけか…?
念のため財布を確認。
3000円不足 orz
銀行まで戻ってお金を引き出して今度こそ申請!
…細かいとこを全然決めずにふらっと来ちゃいました的な感じだったもので説明に四苦八苦しました…大丈夫だったろうか…。
とにかくポジティブ!前進!交渉力!コミュニケーション!応用力!機転!
と、何気なく朝引いたタロットのアドバイスが「魔術師」だったなぁ~コレのことだったのかぁ~と変な汗かきながら思っていました…。
まだ足りてない書類のことや検査当日までに用意しておくものを聞いて、支払いを済ませて、なんとか無事終了。
再び戻って今後の作戦会議して帰宅。
夜になって神の仕事あがりに合流して3度目会議して帰宅w
怒涛の1日でした…。
終わってみれば、自分でエンジンかけるのが下手くそな私にとってはハッパかけてもらって大変ありがたかったなと思います♪
なぜか3度目会議では零脳師しゅうさんが居てエネルギー補給できたし!
2度目と3度目会議の合間にこんなものも試作!
↓

内容表示ラベルです♪
いよいよだなーって感じがしてちょっとワクワク。
やることを変える訳じゃなくても長年の懸案を解消できますからねぇ。
ホントに大丈夫かな?っていう不安もありますけど、ここまで来たんだからなんとかしていこー!ポジティブに行動していかねば!と思いました!
Natiurの社会性は「当たって砕けろ!猪突猛進!」の8です!まさにだ…。
書類が揃うまでしばらくかかりそうなので許可自体は先のことになりますが、自分のやるべきことは一段落。
また進展があったら報告します!
Yorumlar