風の時代の大晦日。
- Natiur
- 2020年12月31日
- 読了時間: 2分
今日で2020年はおしまい。
毎年思うけど大波でしたな…w
というか来年も大波です。
というかずっと大波です。
何故なら私は算命学で海の人なのでざっぱんざっぱん動いていないと藻がわいたり腐ったりするんですw
そういう本質を持っちゃってるんだから仕方ないよね~と、色んな学びを通じて納得させて、いい意味で諦めていくわけです。
ということで、来年も何かと大きく動いて驚かせてしまうかもしれませんが、アホなことやってるな~と笑ってお付き合いいただけますと幸いです♪

さてさて、西洋占星術のブログなんかでは盛んに「風の時代」って言われてますよね。もっと絞って「水瓶座の時代」とかね。
社会全体に影響をもたらす木星(拡大・繁栄)と土星(定着・責任)が風のエレメントである水瓶座で重なるんですよ~これからそういう時代が続きますよ~っていうこと。
自由・個性・変革ってワードがやたらめったら出てきます。
確かにそうなんだけどさ。
自由って何?( ̄▽ ̄;)
風のエレメントは双子座・天秤座・水瓶座。
知性を使え・自由であれ…なんですけど。
どの星も人間関係もテーマなんですよ?っていうのも忘れちゃいけないと思うんです。
双子座はおしゃべり。
天秤座は他者との関わり。
水瓶座は個性大事だから他も認める。
自由奔放な振る舞いは独りよがりと紙一重。
責任が伴ってこその自由です。
価値観が多様化していく時代ですから、周囲に居てくれる人のありがたみが一層大きくなっていくように感じます。
自分が自由なら、まわりも自由だよね。
まわりが自分から離れてくのも自由だもんね。
台風や竜巻だって風だもん!
節度も際限もなく自由すぎる言動をしてたら気付かないうちに誰も居なくなってるかも知れないです。
基本や基盤があっての変化成長!
常に自分を律しながら、感謝の気持ちを常に持ち続けて、その上で個性を押し出していけたらいいなと思います♪
最後に新しいおもちゃを持ってきてくれた妹ちゃんと遊ぶチャカチャカうるさいおカルさんをどうぞぉー!
良いお年をお迎えくださいませ!
Comments